【歴史】おとなのための1から学び直す日本史<全5回>

第1回 古代史(旧石器時代~平安時代)【歴史】

第1回は旧石器時代~平安時代について解説。聖徳太子や壬申の乱などを中心に、近年聖徳太子が厩戸王と呼ばれる理由などもご紹介していきます。
  • お試し講座
  • 配信期間 : 2022.07.29

担当講師一覧

関連講座

【歴史】再発見!高知で辿る龍馬の素顔<全6回>
【歴史】再発見!高知で辿る龍馬の素顔<全6回>
幕末の英雄と称されながら残存する資料は数少なく、その人物像にはまだ謎の多い『坂本龍馬』土佐から世界を見つめた男はいったいどんな人間だったのか?龍馬の素顔を紐解くシリーズ講座です
  • お試し講座あり
  • 2022.08.30配信
【歴史】藤吉郎の歴史講座/鎌倉幕府の成立と北条氏
【歴史】藤吉郎の歴史講座/鎌倉幕府の成立と北条氏
2022年の歴史ドラマの舞台として取り上げられる時代背景・人物について学ぶ予習講座。平安後期~鎌倉にかけての激動の時代を、クラブツーリズム 旅の文化カレッジ講師で、NHK文化センターで講師を務めた経験もある香取講師が分かりやすく解説いたします。
  • お試し講座あり
  • 2022.12.15配信
【歴史】横浜歴史さんぽ「馬車道」
【歴史】横浜歴史さんぽ「馬車道」
身近なところにも意外な歴史ってありますよね。横浜にもそんな歴史が詰まった場所「馬車道」があります。洋風でレトロな街並みの中に歴史的建造物がたくさんありました。
  • お試し講座あり
  • 2022.01.31配信
【歴史】~私たちのルーツを探して~幕末・明治 近代化の父
【歴史】~私たちのルーツを探して~幕末・明治 近代化の父
日本が大きな転換点を迎えた幕末・明治期。そんな時代に奮闘し、現在の私たちの暮らしの基盤を築いた「○○の父」と呼ばれる人物にスポットを当てて解説。まず最初は2021年の歴史ドラマの主人公「渋沢栄一」編。全3回のシリーズです。
  • 2021.11.10配信
【歴史】旅する日本の城巡り~群馬県編~
【歴史】旅する日本の城巡り~群馬県編~
クラブツーリズムの人気ナビゲーターである奥平喜好講師が日本100名城、続日本100名城を各回1城ずつ取り上げて解説。実際に日本各地のお城を訪れた気分になりながら、次のお城巡りに思いを馳せましょう!
  • 2021.10.21配信
【歴史】旅する日本の城巡り~埼玉県編~
【歴史】旅する日本の城巡り~埼玉県編~
弊社の人気講師である奥平喜好ナビゲーターが日本100名城、続日本100名城を各回1城ずつ取り上げて解説。実際に日本各地のお城を訪れた気分になりながら、次のお城巡りに思いを馳せましょう!今回は埼玉県編として埼玉県にある2つのお城をご紹介!
  • 2021.10.29配信