【登山】知る!登る!楽しむ!まるっと富士山
【登山】第5回 富士山攻略法 ~道具編~
富士山への登頂確率を上げるのに最も有効な手段の一つが ‟道具” です。「じゃあ、色々持って行こう!」となると荷物が重くて登山中大変…。
自分に必要なものを選んび、現地で調達できるものはしましょう!必ず必要な道具、持っていくとより快適に登山ができる道具を矢ケ崎ガイドが分かりやすく解説しています。
是非、富士山へ登る前の荷物チェックはこの道具を見てから!
- 配信期間 : 2021.11.30
お試し講座
【登山】第1回 富士山についてどれくらい知っていますか?
- 2021.09.29配信 15分
お試し講座
【登山】第2回 富士山の達人に聞いてみた!
- 2021.09.29配信 22分
【登山】第3回 富士山攻略法~知識編・知って得する7つの豆知識~
- 2021.10.29配信 20分
【登山】第4回 富士山の歴史 ~富士山研究家と巡る~<富士山麓歴史巡り>
- 2021.10.29配信 20分
【登山】第5回 富士山攻略法 ~道具編~
- 2021.11.30配信 20分
【登山】第6回 富士山での高山病について
- 2021.11.30配信 18分
【登山】第7回 富士山の麓の外せないスポット&名物 8選
- 2021.12.10配信 17分
【登山】第8回 富士山登り隊の練習に同行してみた!一合目~五合目
- 2022.01.13配信 18分
【登山】第9回 富士山八合目 標高3,000m越えの山小屋をレポート!
- 2022.03.30配信 13分
お試し講座
【登山】感動のフィナーレへ!富士山登頂ツアーに同行(前編)
- 2022.04.28配信 28分
担当講師一覧
関連講座

【登山】関東最高峰「雲取山」
雲取山を東京側から登り、埼玉に下る1泊2日のレビュー動画。
雲取山:標高2017mで東京都・埼玉県・山梨県の県境に位置する関東最高峰の山。
登山ルートが豊富で、山頂から30分の所にある雲取山荘に一泊すると、初心者の方でも余裕を持ったスケジュールになります。今回は初心者の方にもおすすめしたいルートでご紹介します。東京側の鴨沢口から最短で山頂を目指し、復路は埼玉県秩父市の三峰神社に下山する往復で違う景色が楽しめるコースです。山頂は開放感があり、富士山をはじめとした山々の展望が期待できます。
- お試し講座あり
- 2023.08.31配信

【登山】山トーク/はじめよう!正しい荷造りと軽量化講座・第2回 登山のいろはを学ぼう!
第2回は登山の三種の神器であるザックについて詳しく解説いたします!ザックの選び方や正しい背負い方、パッキングのコツ、荷物の軽量化について4回に分けてご案内いたします。
- お試し講座あり
- 2022.06.24配信

【登山】山トーク/mont・bell協力!雨具の選び方 第3回 登山のいろはを学ぼう!
三種の神器の一つである雨具の選び方について、mont・bellのご協力をいただき、実物の雨具を使って石川ガイドがおすすめするmont・bellの代表的な雨具4つをご紹介しながらの解説付き!その他、登山用の雨具の性能や選び方についても丁寧に解説いたします!初心者の方で雨具の購入に迷われている方は、是非この動画をご覧ください!
- 2022.06.25配信

【登山】山トーク第4回/登りたい山の選び方と計画
第4回目は、登山計画についての学びの動画となります。「登山は行きたいけど、どの山に登ったら良いかわからない」「憧れの山はあるけれど、どうやって登れば良いのだろうか」そんな悩みをお持ちの登山初心者の方に向けて、石川ガイド直伝の登山計画のヒントをお伝えいたします。
- 2022.06.26配信

【登山】山トーク第5回/初心者におすすめの八ヶ岳エリアの山8選をご紹介!日帰り~山小屋泊まで
第5回目は、八ヶ岳在住の石川ガイドより初心者におすすめの八ヶ岳をご紹介する動画です。八ヶ岳という山は何となく聞いたことがあるけど、初心者が登れる山はどれか分からないという方におすすめです!各山のおすすめのルートもあわせて解説しているため、あとは地図を見て、どの時期行こうか計画を立てるだけ!是非ご覧ください♪
- お試し講座あり
- 2022.06.27配信

【登山】みんなで山へ行こう!
”山に興味がない方”こそご覧ください。自然、とりわけ「山」好きのお客様に同行し登山の魅力についてインタビューしました!登山を始めたきっかけ、感動した経験、そして何よりイキイキとしたお客様の様子を是非一度ご覧いただければと思います。
- お試し講座あり
- 2022.08.10配信