ログイン
会員登録
お問い合わせ
クラブツーリズムPASS
趣味活
グルメ
グルメ
「食」をテーマに「出かける旅をもっと面白く、日常生活もデジタルでより面白くデザインする」を目指して、楽しんでいただける情報を発信していきます
スペシャルイベント
オンライン講座
視聴履歴
関連ツアー
LINK
関連雑誌
SNS & Blog
担当講師
視聴履歴
視聴履歴を見る
SNS & Blog
担当講師
一般社団法人 駒ヶ根観光協会
林 香織(はやし かおり)
多種多様な酒蔵が集まる長野県南部のみなこい地域を『天空美酒の郷』というブランド名を名付け、2つのアルプスが囲うこの地域の大自然や美酒などの魅力を発信。
本坊酒造株式会社 マルス信州蒸溜所
冨迫 英昭(とみさこ ひであき)
個性豊かで心地よい余韻が広がるウイスキーが特徴のマルス信州蒸溜所のショップ&バー担当。ウイスキーの魅力や美味しい飲み方をご紹介。
志摩観光ホテル総料理長
樋口 宏江(ひぐち ひろえ)
1991年志摩観光ホテル入社 2008年フレンチレストラン「ラ・メール」シェフに就任 2014年都ホテルズ&リゾーツ初の女性総料理長として、「クラシック」「ベイスィート」両館を統括する総料理長に就任 2016年に「G7 伊勢志摩サミット2016」のワーキングディナーを担当 2017年農林水産省料理人顕彰制度「料理マスターズ」にて女性初、三重県初の「ブロンズ賞」を受賞
米澤酒造株式会社
松下 一成(まつした かずなり)
良質な水と、地元の酒米を使用し、今では珍しい伝統的な酒槽でもろみを搾っている米澤酒造株式会社。世界に誇る銘酒を造るだけでなく、地元の方々と協力、美しい農村の原風景を残すため、田植え、土手草刈り、稲刈りなども行っています。
養命酒造株式会社
石川 博康(いしかわ ひろやす)
養命酒造株式会社にて販売管理ご担当。時代をこえて親しまれてきた養命酒で知られる養命酒造株式会社にて、新たな挑戦として取り組まれたクラフトジン「香の森」の魅力についてお話いただきます。
酒造株式会社長生社
北原 岳志(きたはら たけし)
大正9(1920)年に酒造株式会社長生社として設立。現在5代目の社長。100年以上もの歴史を誇る長生社は、酒米や水など地元の素材を使い、この駒ヶ根の地酒として「信濃鶴」を製造。動画では、純米蔵へと変えていった苦労や地元の魅力を語っていただいています。
もっとみる
カテゴリから探す
写真
歴史
鉄道
登山
自転車
釣り
宇宙
京都
船旅
マラソン
海外旅行
街道
天体
高知
グルメ
中国
島旅
その他
クラブツーリズムPASS入会キャンペーン実施中!
月額料金は550円(税込)ですが初月無料!
※再入会の方は無料期間はございません。
PASS会員登録&ログイン
アカウントをお持ちの方はこちら
まずはアカウントを作成する
クラブツーリズムPASSとは
ログイン
新規会員登録
TOP
推しタビ
趣味活
雑誌読み放題
観光情報
あんしんサポート
24時間健康相談
クラブツーリズムPASSとは
よくある質問
お問い合わせ
利用規約
プライバシーポリシー
紹介者コード
クラブツーリズムサイトへ
お住まいのエリアを設定すると
表示されるツアーが
選択したエリアに絞り込まれます
戻る
クラブツーリズム会員の皆様におトクなサービスのご案内!クラブツーリズムPASS会員になると、日々の暮らしに生かせる映像コンテンツや特別割引ツアーなどがご利用になれます!
クラブツーリズムPASS会員になる
クラブツーリズムPASSとは
お客様のログイン情報ではご利用いただけません。会員情報をご確認ください。
閉じる